戸籍謄抄本や住民票等の郵便での請求について
請求方法
<事前にお読みください>令和6年3月1日より、お近くの役所で川根本町の戸籍(除籍)証明書を取ることができます。取得できる条件や、取得できない証明書もありますので、詳細はお住いの市区町村の役所にご確認ください。
また、最新の戸籍全部事項証明書や戸籍個人事項証明書はコンビニで発行ができます。下記リンクをご覧ください。
下記に記載の「請求に必要なもの」を同封し、川根本町役場税務住民課戸籍住民室または川根本町役場総合支所支所管理局窓口業務室へ郵送してください。
請求先
- 川根本町役場 税務住民課 戸籍住民室
住所 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号 0547-56-2222 - 川根本町役場総合支所 支所管理局 窓口業務室
住所 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1
電話番号 0547-58-7070
請求に必要なもの
戸籍謄抄本・住民票等交付請求書
- 記入漏れがないようにお願いします。
- 「昼間連絡のとれる電話番号」は必ず記入してください。
戸籍謄抄本・住民票等交付請求書 (PDFファイル: 294.0KB)
戸籍謄抄本・住民票等交付請求書(記入例) (PDFファイル: 351.2KB)
手数料
- 郵便局で販売している定額小為替にてお支払いください。おつりが発生した場合は、余った分を返送します。
- 手数料は証明書によって異なります。
謄本(全部・全員) | 抄本(一部・個人) | |
戸籍 | 1通450円 | 1通450円 |
除籍・改正原戸籍 | 1通750円 | 1通750円 |
附票 | 1通300円 | 1通300円 |
住民票 | 1通300円 | 1通300円 |
除票 | 1通300円 | 1通300円 |
手数料の詳細はこちらのページをご覧ください。
返信用封筒
- 返送先の住所、氏名を記入し、切手を貼ってください。確認のとれる住所地以外への送付はできません。
- 請求部数が多い場合は大きめの封筒をご用意ください。
本人確認・住所確認書類
- 本人及び返送先住所の確認のため、運転免許証・個人番号カード等官公庁の発行した顔写真付きの書類1点以上のコピーが必要です(パスポートは住所確認ができないため、郵便請求では使用できません)。
なお、住民票上の住所が確認書類と違う場合は住民票コピーを添付してください。 - 顔写真付きの書類がない場合は、健康保険証・介護保険者証等官公庁の発行したもの2点以上のコピーが必要です。
その他必要なもの
相続等の場合、相続人であることの資料が必要です。また、請求内容によっては添付資料が必要となることがあります。
注意事項
- 郵便での請求は、配達日数や処理によって約1週間かかります。日数に余裕をもって申請してください。
- 申請書類に不備がある場合は、お電話または返送させていただくことがあります。
- 不明な点は税務住民課戸籍住民室までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務住民課 戸籍住民室
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2222
ファクス番号0547-56-1117
zeimu-jumin@town.kawanehon.lg.jp
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年03月01日