2025年は国勢調査の年です
国勢調査とは
国勢調査とは国内の人口・世帯の実態を把握し、各種行政政策等の基礎資料を得ることを目的に実施しています。
5年に一度行われる日本で最も重要な統計調査です。
どうして大事なの?
国勢調査の結果は、我が国の人口の基本となる法定人口として、選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されています。
また、男女・年齢別の人口、昼間人口、世帯構成(高齢者のいる世帯など)、産業別の人口などといった基本的な調査結果は、国や地方公共団体の社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめ、あらゆる施策の基礎データとして利用されています。
民間企業等においても、さまざまな分野で幅広く活用されています。
どんなことを調べるの?
男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地など人に関する事項や、世帯員の数、住居の種類など世帯に関する事項を調査します。
2025年に国勢調査が実施されます
国勢調査は、日本の人口や世帯についての大切な調査であり、とても重要な役割を果たしています。
より良い支援や政策を考えるために、調査へのご協力をお願いします。
調査の基準日
2025年10月1日現在
2025年9月下旬頃、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
調査の対象は?
日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)を対象として調査を行います。
調査の方法
調査は、都道府県知事が任命した調査員が世帯を訪問し、調査票を直接配布する方法により行います。
- 回答した調査票を調査員へ提出
- 回答した調査票をポストに投函し提出
- オンラインで回答し提出
その他
令和6年度に実施される統計調査について
- 労働力調査
- 小売物価統計調査
- 家計調査
- 全国家計構造調査
- 毎月勤労統計調査
- 農林業センサス
(注釈)川根本町が調査対象外となる調査を含む
募集
この記事に関するお問い合わせ先
デジタル推進課 デジタル推進室
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2232
ファクス番号:0547-56-2235
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年11月11日