「起業及び事業継続チャレンジ補助金」、「新商品開発及び販路開拓事業費補助金」の利用を検討している事業者の皆さまへ
事前相談を受け付けています
「起業及び事業継続チャレンジ補助金」及び「新商品開発及び販路開拓事業費補助金」について、令和8年度の申請を検討している方の事前相談を受け付けます。
令和8年度に補助金申請を予定している場合、2025年10月31日(金曜日)までに「事前相談書」の提出が必要となります。
起業及び事業継続チャレンジ補助金
補助金の概要
これから町内で商工業を営もうとする方(起業者)の開業に係る準備や物件賃借料、すでに商工業を営んでいる方(事業継続者)が事業拡大及びサービス向上のために実施する建物改修・設備導入に対して支援する制度です。
川根本町起業及び事業継続チャレンジ補助金交付要綱(PDFファイル:221.3KB)
補助金の詳細は下記URLをご覧ください。
提出が必要となる方
既に町内に事業所等を有する事業者で、次のいずれかに該当する者。
ア 事業所などの新築もしくは増改築または設備の更新などにより既存の商工業などを継続し、またはその規模を拡大し、もしくはサービスの向上を図る者
イ 既存の商工業などの全部もしくは一部を継続しつつ、事業所などの新築もしくは増改築または設備の更新などにより、新たな商工業などの経営を開始する者
提出書類
事前相談書(様式第1号)
(注釈)提出書類は役場産業振興課でもお配りしています。
起業及び事業継続チャレンジ補助金事前相談書(様式第1号) (Wordファイル: 13.8KB)
備考
新たに起業をする方の事前相談書の提出は不要ですが、令和7年度に補助金申請を検討していましたら、産業振興課商工業室までご相談ください。
新商品開発及び販路開拓事業費補助金
補助金の概要
新商品の開発や既存商品の販路開拓を実施する町内事業者に対し、原材料の購入費やデザイン委託費、見本市の出展料等を支援する制度です。
提出が必要となる方
町内に事業所を有する事業者で「新商品開発事業補助金」の交付を受けようとする者
提出書類
事前相談書(様式第1号)
(注釈)提出書類は役場産業振興課でもお配りしています。
新商品開発事業費補助金事前相談書(様式第1号) (Wordファイル: 15.3KB)
備考
「販路開拓事業費補助金」を申請する方の事前相談書の提出は不要です。随時、産業振興課商工業室までご相談ください。
提出先及び提出方法
提出先
川根本町役場産業振興課商工業室(上長尾627) まで
提出方法
郵送、持参、メール(sangyou@town.kawanehon.lg.jp)
住所:榛原郡川根本町上長尾627 川根本町役場産業振興課商工業室 あて
提出期限
2025年10月31日(金曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 商工業室
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2226
ファクス番号:0547-56-2235
お問い合わせはこちら
更新日:2025年08月20日