マイナンバーカード出張申請受付サービスについて

更新日:2024年04月01日

概要

マイナンバーカードの交付申請を希望する町内事業所やグループ等に町職員が訪問し、マイナンバーカード申請受付を行います。

カードは後日、指定の会場へ伺いご本人に直接交付するか本人限定受取郵便で申請者の住所地に送付しますので、申請者は役場へ出向くことなくカードを受け取ることができます。

(申請からカード受け取りまでに1か月から1か月半程度かかります。)

〇チラシ マイナンバーカード出張申請受付サービスについて(PDFファイル:369.9KB)

対象団体

  • 川根本町内の事業所
  • 川根本町内の地域団体等(5名以上のグループ(サークル等))

実施場所

申込団体が指定した町内の会場(申込団体にご用意していただきます。)

実施時期

2020年9月1日(火曜日)以降の平日午前9時から午後4時まで(午前・午後単位で実施)
ただし、12月25日から1月10日、3月20日から4月20日を除く

出張申請の申込条件

  1. 対象団体からの申込であること(5名以上のグループ)
  2. 申込団体が町内の会場および机・椅子、電源(コンセント)の準備ができること
  3. 申請者の住所・氏名・生年月日を記入した「出張申請受付方式 申請者名簿(様式2)」の提出ができること
  4. 申込団体内において、事前周知や当日の案内ができること

出張申請が可能な方

  1. 川根本町に住所(住民登録)がある方
  2. 申請者は申請日から2か月以内に川根本町外に転出予定がない方
  3. マイナンバーカード交付申請を行っていない方
  4. 本人確認書類等の必要書類を持参・提出できる方
  5. 申請者本人が会場に来ることができる方(代理人による申請はできません)

申込から交付までの流れ

利用前日まで

  1. 税務住民課へ連絡しマイナンバーカード出張申請の日程を調整します。(仮予約)
  2. 実施希望日の15日前までに「マイナンバーカード出張申請受付申込書(様式1)」に必要事項を記入し、税務住民課戸籍住民室又は総合支所窓口業務室へご提出ください。(本予約)
    〇マイナンバーカード出張申請受付申込書(様式1)(Wordファイル:24.4KB)
  3. 町から申込団体へ必要書類を送付します。
  4. 申込団体は、申請者に日程及び申請に係る必要書類等について周知します。
  5. 申込団体は、実施日の5日前までに「出張申請受付方式 申請者名簿(様式2)」を提出してください。
    〇出張申請受付方式 申請者名簿(様式2)(Excelファイル:15.3KB)
  6. 申請者は、当日までに必要書類を準備します。

当日

  1. 町職員が申込団体の指定する会場にうかがい、申請の受付を行います。
  2. 申請者は、下記「出張申請に必要なもの」を持参し、会場にお越しください。

(注釈)申請は、役場職員がサポートします。また、写真も職員が撮影します。

カード出来上がりまで1か月から1か月半程度かかります

カードの交付

マイナンバーカードが出来上がりましたら、受取日時のご相談をさせていただいた上で、申込団体が指定する会場に伺い、ご本人に直接交付するか「本人限定受取郵便」で申請者の住所地へ郵送します。

(注釈)町職員が暗証番号の入力を代わりに行います。

(注釈)申請の際、本人確認B2点での受付で通知カードの返納がない場合は、住所地に「本人限定受取郵便」で郵送することはできません。

(注釈)本人限定受取郵便とは、本人のみが受取ることができる郵便です。受取りの際、本人確認書類の提示が必要となります。

出張申請に必要なもの

  1. 通知カード(申請受付時に回収させていただきますので、事前にマイナンバーを控えておいてください。)
    (注釈)紛失している場合は「紛失届」を記入していただきます。
  2. 個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行申請書(通知カードと一体のもの)
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ申請受付時に回収します。)
  4. 認め印(シャチハタ印不可)
  5. 暗証番号「数字4桁」の暗証番号が必要になります。事前に決めていただき、控えておいてください。
  6. 本人確認書類(原本)  2点
  7. 次の3つからお選びください。
    (1) A書類 2点(例:運転免許証+パスポート)
    (2) A・B書類 各1点ずつ(例:運転免許証+健康保険被保険者証)
    (3) 通知カードの返納(必須)の上、B書類 2点(例:通知カード+健康保険証+介護保険被保険者証)
本人確認書類一覧
A

運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(写真付き)、身体障害者手帳、療育手帳、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書又は仮滞在許可書 など

B 健康保険証、介護保険被保険者証、医療受給資格者証、児童扶養手当証書、国民年金手帳、各種年金証書、学生証、社員証、本人名義の預金通帳 など

 

よくある質問

Q.事業所でなくてもサービスを利用できますか?
A.事業所でなくても、5名以上の希望者がいるグループ(サークル等)なら利用できます。

Q.通知カードを紛失した場合はサービスを利用できませんか?
A.サービスを利用することはできます。ただし、本人確認書類がAを2点、又はAとBがそれぞれ1点ずつ提示できない場合は、「本人限定受取郵便」で郵送することはできません。また、当日「通知カード紛失届」を記入していただきます。

Q.本人限定受取郵便とは?
A.本人のみ受け取ることができる郵便です。
    お受け取りの際、本人確認書類の提示が必要となります。詳しくは日本郵便株式会社ホームページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

税務住民課 戸籍住民室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2222
ファクス番号0547-56-1117
zeimu-jumin@town.kawanehon.lg.jp​​​​​​​
お問い合わせはこちらから