国民健康保険被保険者証の新規発行が廃止されます
マイナンバーカードと健康保険証の一体化に関する国の方針に基づき、2024年12月2日以降において、従来の国民健康保険被保険者証(兼高齢受給者証)(以下「保険証」という)の新規発行がされなくなります。
すでに交付されている保険証について
2024年12月1日以前に国民健康保険に加入されているかたについては、2025年7月31日まで有効の保険証を交付しています。有効期限までは使用できますので、大切に保管してください。
(注釈)75歳になられるかた等、保険証の有効期限が2025年7月31日よりも前に設定されている場合がありますので、ご注意ください。
2024年12月2日以降の対応について
2024年12月2日以降、保険証の利用登録をしたマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」という)をお持ちのかたには「資格情報のお知らせ」、マイナ保険証をお持ちでないかた等には「資格確認書」を交付します(以下参照)。
保険証の有効期限が切れる前に、保険証の代わりに「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」を世帯主様あてに送付します。
資格情報のお知らせ
【交付対象者】
- マイナ保険証をお持ちのかた
【交付時期】
- 国民健康保険新規加入時
- 従来の保険証の券面事項(住所、氏名等)変更の届出時
- 従来の保険証を紛失(汚損)したとき
- 従来の保険証の有効期限が切れる前
「資格情報にお知らせ」により資格の確認ができ、マイナ保険証に対応していない医療機関等においてマイナンバーカードと一緒に提示することで受診が可能となります。
(注釈)「資格情報のお知らせ」のみでは医療機関等を受診することができませんので、ご注意ください。
資格確認書
【交付対象者】
- マイナンバーカードを取得していないかた
- マイナンバーカードの保険証利用登録をしていないかた
- DV被害者など、マイナポータルや医療機関等での自己情報の閲覧ができない設定をされているかた
- マイナンバーカードを紛失したかた、カード更新中のかた(申請が必要です)
- 要配慮者など、申請により交付されるかた(初回のみ申請が必要です)
【交付時期】
- 国民健康保険新規加入時
- 従来の保険証の券面事項(住所、氏名等)変更の届出時
- 従来の保険証を紛失(汚損)したとき
- 従来の保険証の有効期限が切れる前
マイナ保険証をお持ちでないかたには、従来の保険証と同様の内容が記載された「資格確認書」を交付します。医療機関等を受診する際に「資格確認書」を提示することにより、これまでどおり受診することができます。
「資格確認書」の交付は原則として申請が必要になりますが、当面の間、上記の交付対象者1~3のかたについては申請なしで町から交付します。
(注釈)マイナ保険証をお持ちのかたであっても、マイナンバーカード紛失等の事由がある場合には、申請をしていただくことにより「資格確認書」を交付することが可能です。
よくある質問と回答
【Q】マイナ保険証の登録が完了しているか、どこで確認できますか?
【A】マイナポータルで確認することができます。詳しくは、下記のリンクページをご覧ください。なお、まだ登録していないかたは、マイナポータル、役場の窓口、医療機関等で登録を行うことができます。
【Q】国民健康保険の加入手続きをしましたが、病院のオンライン資格確認で「資格なし」と表示されました。
【A】お手続き後、オンライン資格確認のデータに反映されるまで、通常2~3営業日(土日・祝日を除く)かかりますので、ご了承ください。
【Q】社会保険から国民健康保険に(または国民健康保険から社会保険に)切り替えたのですが、マイナ保険証の利用登録を再度行う必要がありますか?
【A】再度登録する必要はありません。最新の情報が連携されます。
【Q】限度額適用認定証や特定疾病受療証の発行も廃止になりますか?
【A】引き続き申請により交付します。マイナ保険証のかたは申請不要で適用されます。
【Q】就職・退職をした際や、引っ越しをした場合の国民健康保険の加入・脱退の手続きはいらなくなるのですか?
【A】今までどおり、ご自身で手続きをしていただく必要があります。
【Q】マイナ保険証の利用登録を解除したいのですが、どうしたらいいですか?
【A】「マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書」により申請をお願いします。
(注釈)申請には、申請者の顔写真付き身分証明書の提示が必要です。また、別の世帯のかたが代理で申請する場合は、委任状が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
税務住民課 戸籍住民室
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2222
ファクス番号0547-56-1117
zeimu-jumin@town.kawanehon.lg.jp
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年11月28日