マイナンバーカードの交付申請について
マイナンバーカードをつくるには
方法1 役場で申請する
川根本町役場税務住民課または総合支所税務住民課にて申請することができます。
申請の流れ
- 申請書に必要事項を記入
- 暗証番号を記入
- 顔写真の撮影
- 約1か月後「ご自宅に郵送」または「役場で受取」ができます
持ち物
- 通知カード(紛失された方は紛失届を当日記入していただきます)
- 本人確認書類
原則、下の表のAから2点、または、AとBから1点ずつ必要です。
ただし、通知カードがあればBから2点で可能です。
A |
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、障害者手帳 など (公的な機関が発行した顔写真付きの身分証明書) |
B |
健康保険証、介護保険被保険証、医療受給資格者証、国民年金手帳、各種年金証書、社員証、学生証 など |
(注意)マイナンバーカードの受取方法は、本人確認書類が全て確認できれば「ご自宅に郵送」となり、2点そろわない場合は「役場で受取」となります。
方法2 自分で申請する
役場に行かなくても、スマートフォンや郵送で申請ができます。
個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書を利用するか、通知カードをお持ちの方はその下についているQRコードを読み取ることでも申請できます。
この場合は、ご本人様が役場で受け取ることが必要となり、ご自宅への郵送はできませんのでご注意ください。
マイナンバーカード交付申請書について
オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書が、令和4年までに送付されています。お持ちでない方は役場税務住民課または総合支所税務住民課にご連絡ください。交付申請書を発行します。
以下の点にご注意ください
- 75歳以上の方は、令和2年度または令和3年度に届いた交付申請書をお使いください。
- 令和4年1月1日以降に生まれた方、または国外から転入された方については、個人番号通知書等と一緒に送付された交付申請書をお使いください。
- 在留期間の定めがある外国人住民の方には送付されません。(地方出入国在留管理局にて取得等についてお知らせをしています)
- 事情により、やむを得ず住民票の住所と異なる居所情報を登録している方については送付されません。
この記事に関するお問い合わせ先
税務住民課 戸籍住民室
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2222
ファクス番号0547-56-1117
zeimu-jumin@town.kawanehon.lg.jp
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年04月01日