アートでマチとヒトをつなぐプロジェクト『川根本町つなぐアートコンテスト』開催!!

更新日:2025年06月26日

アートでマチとヒトをつなぐプロジェクト『川根本町 つなぐ アートコンテスト』開催します!

2025つなぐアートコンテスト表2025

川根本町の大好き・自慢の場所・風景をテーマとした水彩画、水墨画、鉛筆画、写真、油絵など。

コンテストにご応募いただいた絵画、写真のうち4枚程度はポストカード化し川根本町の魅力PR、文化会館のイベント情報の発信に活用させていただきます!!

コンテスト上位に輝いた作者の方には賞品もあります!
ぜひ、ご応募ください!

高画質のアートコンテストチラシはこちらから(PDFファイル:13MB)

コンテスト詳細

募集

作品

水墨画、水彩画、鉛筆画、写真、書、油絵など
「ポストカード」にするための未審査・未評価作品。

  • 一人あたり5作品まで応募可。
  • 作品制作、応募に係る経費・費用は応募者の負担となります。
  • 作品サイズは 最大A3:297mm×420mm以内
  • プロ・アマ問わず。合作も可、ただし作者同士了解の上で応募してください。
  • 複製・複写などの著作権や肖像権違反、公序良俗に反する作品等、法的・社会通念上問題となる、またはその恐れのある作品については受付できません。受領後に判明した場合、無効・取り下げさせていただきます。それに伴う損害が生じた場合んは、賠償等を申し受けます。悪質な場合には、法的手続きを取らせていただく場合があります。
  • 人物などの被写体への肖像権の確認は、必ず応募者ご本人で了承・確認を取った上で応募してください。

募集

期間

2025年7月1日(火曜日)~8月31日(日曜日)午後11時59分必着
審査 9月12日(金曜日)

発表

受賞

9月19日(金曜日)

川根本町文化会館Instagram/Facebookにて発表。他川根本町、協賛各社HP等でも公開予定

対象

文化団体、アート・写真を仕事・趣味にしている方、幼児・児童・生徒、川根本町に訪れた方 など

テーマ

『かわね自慢』
川根本町の大好き・自慢!の場所、風景など、町内外の方に知って欲しいトコロ、モノ、コト。

テーマグループ

具体例
(テーマに沿ったものであれば以下に該当していないものでも可)

1.名所 つり橋(夢のつり橋、塩郷ほか)、長島ダム、湖上駅、日本一短いトンネル、温泉(寸又峡、接岨峡)
2.建造物・建物 大井川鐵道、鉄橋、駅舎、音戯の郷、文化会館、茶茗舘、ダム、発電所
3.名産物、名物 お茶、ゆず、茶ようかん、大根そば、ジビエ、茶箱
4.歴史・名跡・伝承 小長谷城、寺社、ダイラボッチ
5.風景・景色 大井川、茶畑、桜、紅葉、星空、光岩
6.自然、植物、動物 カモシカ、シカ、川魚(アマゴ、イワナ等)、カワセミ
7.イベント 徳山の盆踊り、手筒花火、寸又峡もみじまつり
8.文化・スポーツ 赤石太鼓、神楽、カヌー、ハイキング、キャンプ
 

 

作品の利用について

応募作品は、以下の用途で使用させていただきます。

1.町内での「展示会」…町・文化会館の施設および事業、協賛各社の施設およびイベント等
〔注釈〕10月11日(土曜日)『超文化祭』@旧本川根中学校
〔注釈〕10月12日~@川根本町文化会館/町役場・協賛企業施設およびイベント等

2.「広報・PR」での利用…町・文化会館での広報・PR活動、協賛各社でのPR活動・グッズやパッケージ等での利活用

3.「つなぐポストカード」…応募作品の中から、4枚程度を厳選してアートポストカードを発行、配付、販売
〔注釈〕アートポストカードサイズ 120mm×235mmの中に、はがきサイズ 100mm×148mmでレイアウト・印刷
〔注釈〕データとして取り込みますので、仕上がりは平面となります。

提出

方法

-媒体 a.現物作品(絵画、書)
はがきサイズ(100mm×148mm)からA3(297mm×420mm)までの用紙(自由)

⇒「申込票」を添付して提出
b.電子データ(写真、デジタルアート)
概ねはがきサイズからA3サイズで作成したデータ

⇒「申込フォーム」または、「メール」(申込票の項目を記載)にて提出
申込フォームはこちらから
kawabun@theatre-workshop.co.jp
〔注釈〕電子データで提出される場合、データ転送サービスを使用して送付してください。
万が一、送信後1週間経っても返事がない場合は、お手数ですが、確認のご連絡をお願いいたします。

注意

事項

  • 提出された作品は原則お返しいたしません。作品の権利は、文化会館に所属し、上記利用内容で使用いたします。
  • 作者が未成年の場合、保護者の方が同意の上ご応募ください。
  • 募集要項を読んで、同意できる方がご応募ください。
  • 個人情報につきましては、本コンテストの運営、作品利用に必要な範囲内で使用させていただきます。

協 賛

特別協賛 株式会社 KAWANEホールディングス

大井川鐵道株式会社、株式会社カーケア中原、株式会社KAWANE SENSE、寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合、ゾーホージャパン株式会社、中部電力株式会社 静岡水力センター

賞・賞品

  • グランプリ(1点)…賞状、川根本町商品券1万円
  • 文化会館賞(1点)…賞状、川根本町商品券5,000円
  • 特別賞(2点)…賞状、川根本町商品券5,000円
  • 入賞(4点)…賞状、川根本町商品券500円

上記商品に加えて、協賛各社より提供いただいた賞品を特典といて贈呈いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

川根本町文化会館

〒428-0414 静岡県榛原郡川根本町東藤川909-1
電話番号:0547-59-3106
ファクス番号:0547-59-3293
<休館日>毎週月曜日・第3日曜日・祝日の翌日
お問い合わせはこちらから