合併20周年記念事業 プレミアム付商品券「かわね支え愛商品券第7弾」の追加販売について

更新日:2025年06月19日

購入資格

町内在住者または町内在勤者

購入限度

一世帯につき1日2冊まで(1冊:販売額3,000円、2冊:販売額6,000円)

販売開始

6月22日(日曜日)午前9時から

販売日程と場所

追加販売日

6月22日(日曜日)

6月23日(月曜日)以降の平日
販売時間 9:00~16:00 8:30~17:00
販売場所

山村開発センター

町役場総合支所

商工会本所

商工会本川根支所

 

追加位置図

購入方法

商品券の代金をお持ちのうえ、販売場所へお越しください。
販売場所で購入申込み書をお渡ししますので、必要事項をご記入ください。

【ご注意】6月上旬に郵送した引換書は使えません。

注意事項

  • 期間中であっても、売り切れ次第販売を終了します。
  • 世帯主と同居人以外の代理購入はできません。
  • 在勤者は本人のみ購入可能です。
  • 6月上旬に郵送した引換書は使えません。
  • 販売は現金のみです。
  • おつりが無いようご協力をお願いします。
  • 購入条件に違反した場合は商品券の返却を求めます。

商品券の説明

ささえ愛券
  • 6,000円分の商品券を3,000円で販売します
  • 町内店舗で使えます。
  • 券は4種類1セットです。特定の種類だけを選べません。
  • おつりは出ません。
  • 金融商品、たばこ、プリペイドカード等の換金性の高い物には使用できません。
  • 有効期間は2025年6月15日から2025年10月31日までです。

(注釈)次の商品やサービスの支払いには利用できません。

  1. 不動産または金融商品
  2. たばこ
  3. 商品券、ビール券、電子マネー、図書券、切手、プリペードカードなどの換金性の高い商品
  4. 風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律第2条に規定する営業に係るもの
  5. 国や地方公共団体への支払い(税金、電気・ガス・水道料金等)
  6. 町指定ごみ袋は、ごみ処理手数料に相当するため今回から使用できません。

商品券が使えるお店

町内の取扱い店舗で使えます。

かわね支え愛商品券取扱店一覧 6月5日現在(PDFファイル:517.7KB)
2025年6月5日現在

商品券が使えるお店の一覧表は、商品券購入時にお渡しします。

問い合わせ先

川根本町商工会本所 電話:0547-56-0231

商工会本川根支所 電話:0547-59-2258

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 商工業室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2226
ファクス番号:0547-56-2235
お問い合わせはこちら