川根本町野生鳥獣被害防止対策事業費補助金

更新日:2024年02月19日

野生鳥獣による農林水産物への被害を防止し、農林水産業の振興を図るため、野生鳥獣被害防止対策事業を実施する者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

補助内容

補助内容
区分 対象行為
防除設備 町内の農地、山林又は養殖場の面積が50平方メートル以上の
防除設備(電気柵、防護柵又は防除器具)の設置
捕獲用わな 有害鳥獣捕獲のための捕獲用わなの購入等

 

補助の対象及び補助率

補助の対象及び補助率
区分 補助の対象 補助率(額)
防除設備 防除設備及びその設置に必要な原材料の経費
ただし、補助金の申請は1世帯当たり1回限りとする。
2分の1以内とし、10万円を限度とする。
(算出した額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)
捕獲用わな

川根本町猟友会員が有害鳥獣捕獲事業で使用する捕獲用わな(10個まで)の経費
ただし、補助金の申請は猟友会員1人当たり1年度1回限りとする。

10分の8以内とし、10万円を限度とする。
(算出した額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)

 

補助金交付要綱

様式

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 林業室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2226
ファクス番号:0547-56-2235

お問い合わせはこちらから