2025静岡県小学生バス無料デーを実施します

県内全ての小学生が無料でバスに乗ることができる「小学生バス無料デー」を12月13日(土曜日)、14日(日曜日)の2日間限定で実施します。全県の小学生を対象とした無料デーとしては全国初開催となった昨年度に引き続き2回目の実施です。
実施背景と目的
公共交通機関離れによる長期的な利用者の減少に加え、コロナ禍の影響を受け、利用者数が落ち込んでいます。
また、バスの運転士の高齢化と労働時間の厳正化により、バス運転士不足が深刻化し、路線の維持が困難となっています。
こうした背景を受け、官民が連携して小学生がバスに乗る機会を提供し、小学生やその家族の利用を促進し、「バスに乗って育む」意識を啓発します。
静岡県公式ホームページ「2025小学生バス無料デーを実施します!」
静岡県小学生バス無料デーについて
実施日
2025年12月13日(土曜日)、14日(日曜日)の2日間
対象路線
町営バス「千頭・家山線」および「寸又峡線」
利用方法
バスを利用する際に運賃を支払う代わりに「小学生バス無料デー」リーフレットをバス運転手に提示します。
〔注釈〕リーフレットは11月下旬頃に学校を通じて各家庭に配布します。
〔注釈〕静岡県内の学校に通う小学生のみ御利用いただけます。
バスの乗り方・マナー動画
バスの妖精「ハッピー」と静岡県のバスのひみつを学習しましょう。バスの乗り方やマナーを学んで、安全に楽しくバスを利用しましょう。
主催
ハッピーライドin静岡プロジェクト実行委員会
構成員:国、県、市町、一般社団法人静岡県バス協会、乗合バス事業者
更新日:2025年09月19日