防災キャンプを開催しました

更新日:2024年08月22日

8月19日(月曜日)、20日(火曜日)廃校となった小学校のグランドを利用して、川根高校生を対象とした1泊2日の防災キャンプを開催しました。

講師には陸上自衛隊34普通科連隊から隊員27名を招き、人間が生存するために必要なセイクレッドオーダー(注1)を学ぶことをテーマとして、災害時に備えたサバイバル術を学びました。

参加した生徒らは、ロープワークやろ過機の使い方、応急救護の方法やテントの設営方法を学び、実際に自分たちで張ったテントに宿泊し、非常食の食事でキャンプ生活を行いました。

【陸上自衛隊板妻駐屯地公式X】

https://x.com/JGSDF_ITAZUMA/status/1830014201223381253

(注1)セイクレッドオーダーとは

人間が生存するために必要な要素を優先順に並べたものを、「セイクレッドオーダー」 という。「空気」⇒「体温」⇒「水」⇒「火」⇒「食」の順番。

アプリの詳しい情報やダウンロードは、中部電力公式HP「停電情報お知らせサービス」をご覧ください。

防災キャンプ
防災キャンプ2

関連サイト

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 危機管理室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2237
ファクス番号:0547-56-2235

お問い合わせはこちらから