発熱・風邪、感染症の疑われる方の外来について

更新日:2024年12月13日

発熱・感染症の疑いのある方へ受診についてのお願い

いやしの里診療所では皆さまに安心して受診していただくために、発熱・風邪症状ある方、感染症が疑われる方を、受診歴の有無にかかわらず、受診を受け付けております。
発熱関係の外来は、専用の出入り口、待機所、診察室を設けております。
また、発熱者の受診は予約制としております

発熱、風邪症状(のどの痛み、鼻水、咳)、息苦しさ、味覚・嗅覚異常といった感染症が疑われる症状で当院への受診を希望される方は、来院前に電話でのご連絡をお願いします。

よくあるご質問

発熱がなく、喉の痛みや倦怠感、咳などの症状のみの場合も、同様の診療になりますか?

事前の問診などにより新型コロナウイルスの抗原検査、PCR検査が必要と考えられる場合は、専用の待機所や自動車内での診療とさせていただいております。

(注釈)駐車場到着時に一度お電話でのご連絡(電話番号: 0547-59-2102)をお願いいたします。

  • 自動車でお越しの場合は、車内で待機していただいてからのご案内となります。
  • 自動車以外(徒歩や自転車など)でのご来院の場合は、電話連絡後に専用の待機所に案内させていただきます。

どんな検査をしてくれるのですか?

結果がでるまで、どのくらいの時間がかかりますか?

  • 新型コロナウイルス簡易抗原検査(定性)
    (15分程度で結果が判明します。鼻から奥深くまで検査用の綿棒を挿入し、鼻咽頭ぬぐい液の採取します。ウイルスが多くいると考えられる場合に有効)
  • インフルエンザウイルス抗原定性検査
    (15分程度)

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康づくり室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2224
ファクス番号:0547-56-1117

お問い合わせはこちらから