「日本で最も美しい村」フォトコンテスト2024にて川根本町で撮影された写真がグランプリを受賞しました

更新日:2025年03月26日

川根本町は、2015年から特定非営利活動法人「日本で最も美しい村」連合に加盟し、小さくても魅力的な地域資源を有する全国各地の町村と切磋琢磨しながら、持続可能な「美しい村」づくりを目指しています。

同連合では、全国の加盟地域を題材とするフォトコンテストを毎年開催しており、この度、当町の伝統芸能「徳山神楽」を撮影した写真がグランプリを受賞しました。

「日本で最も美しい村」フォトコンテスト2024

応募総数

312作品(うち川根本町を題材とした作品:30点)

審査員・選評

吉村和敏(写真家)

グランプリ

グランプリ写真

「祭りと花火の共演」 撮影者:林 久雄

撮影者コメント

私の住む静岡市から細い山道を車で走らせること約1時間。

静岡市と隣接している川根本町にたどり着く。

その街には美しい景色が広がり私はその魅力に引き込まれ何度も撮影に訪れるようになりました。

そしてここ川根本町に神楽という伝統行事が残されていることを知ったのです。

このお祭りは地域の文化や伝統を守る重要なイベントとなっています。

踊りを舞う子供達とそれを祝福するかのようにその上空に上がる美しい花火を見て私はこの街の明るい未来を感じるのでした。

選評(吉村氏)

江戸時代から地元の人々によって大切に受け継がれてきた徳山神楽をテーマにした作品です。夜の闇の中、4人一組で舞う巫女たちの姿が幻想的に浮かび上がり、夜空に輝く色鮮やかな花火とともに、この場の神聖な雰囲気を伝えています。三分割法を意識して配置した樹木や提灯、観客たちもいいアクセントになっている。川根本町で暮らす人たちの心の豊かさまでもが溶け込んでいますね。この作品をしばらく見つめていたら、神楽鈴の優しい音色が聞こえてくるような気がしました。

この記事に関するお問い合わせ先

経営戦略課 まちづくり推進室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2221
ファクス番号:0547-56-2235
お問い合わせはこちらから