合併20周年記念ロゴマークが決定しました

この度、合併20周年記念ロゴマークが決定しました。
当町では、義務教育学校2校の児童・生徒に「川根本町の自慢したいもの・こと・場所」を募集し、その結果に基づき、当町地域おこし協力隊の渡辺実優隊員に2案のデザインを作成していただきました。
その2案を義務教育学校2校の児童・生徒に審査していただき、この度採用デザインを決定いたしました。
町民の穏やかで優しい人柄とこれからの町を自分たちで描くことを祈念して
義務教育学校の児童・生徒に考案していただいた「明るい未来への思いを温かでカラフルな色合い」で表現しました。
旧中川根、旧本川根が2005年に合併し、手を取り合い20年経過しました。
2の数字には「自然の緑」「大井川」が、0の数字には「茶畑」「赤・青・黄の紅葉したような虹」が描かれています。
全体的に手描きのような柔らかな線を使って、町民の穏やかで優しい人柄とこれからの町を自分たちで描いていきたいという気持ちを表現しました。
今後について
町では、川根本町合併20周年記念に関する各種印刷物や町公式ホームページ、関連グッズ等をはじめ、広くPRに使用します。合併20周年記念を広くPRするため、町民や地域団体、地域と関わりのある民間企業(地域企業)の皆さんにも広く活用いただく予定です。
この記事に関するお問い合わせ先
経営戦略課 まちづくり推進室
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2221
ファクス番号:0547-56-2235
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年03月24日