令和6年度 県営光岳小屋の営業について

更新日:2024年10月22日

光岳小屋01

センジが原と光岳小屋

2024年度の県営光岳小屋の営業について下記の通りご案内いたします。

今シーズンは、光岳小屋の改修工事を計画しておりますので、営業期間は昨年よりも短くなります。

【重要】

令和6年度の営業は9月23日(月曜日)のご宿泊をもって終了しました。

9月24日以降は光岳小屋の改修工事が始まりますので、小屋及び資材置き場として使用するテント場の使用はできません。この期間に利用を予定している方は、山行計画の見直しをお願いします。

改修工事は10月21日をもちまして完了しました。小屋締め作業完了後の10月23日より、避難小屋として開放します。

工事期間:令和6年9月24日から令和6年10月21日まで

ご利用の際は登山者としてのマナーを守り、ごみの持ち帰りなど徹底してください。

みなさまへのお願い

光岳小屋では、施設の維持管理や登山道整備、登山者への指導、緊急時の対応など、より多くの方が快適に利用していただくように努めてまいります。

そこで、長期的に健全な運営をしていくためのお願いです。

複数の日程を予約されますと、小屋の運営上大きな損失となります。体調不良や荒天での緊急時のキャンセルは可能ですので、複数予約はご遠慮ください。

お知らせ

7月分の予約を開始しましたが、ベッド&マットレスの部屋(1泊2食付きプラン・素泊まりプラン・はじめてのおつかいプラン)は空室が少ない状況となっております。

キャンセルの可能性もありますが、キャンセル待ち予約はできません。ご自身で空き状況をご確認ください。

また、銀マット雑魚寝の部屋(山の上のイワシプラン)は空室がございます。こちらのプランもご検討ください。

【宿泊者名簿記入のお願い】

光岳小屋に到着したの時の宿泊手続きをスムーズに行うため、宿泊者名簿の事前記入をお願いします。下記よりダウンロードし、太枠内を記入のうえお持ちください。

営業期間

2024年7月10日(水曜日)~9月23日(月曜日)

(重要)9月24日以降は光岳小屋の改修工事が始まります。工事期間中は小屋及びテント場の使用はできません。

定員

2024年度の営業については、宿泊定員を25名以内(完全予約制)とさせていただきます。

宿泊料金

小屋宿泊料

○素泊まりベッド&マットレス(定員18名)

杉と檜のベッドフレームに厚さ10センチのマットレスです。

平日(月曜日~木曜日)11,000円(1階、2階とも同額とします。)

別料金で食事提供あり。夕食2,000円、朝弁当1,500円

(朝食の提供はありません。夕食後に朝弁当をお渡しします。)

○山の上のイワシプラン(定員7人・新プラン)

9,000円(素泊まり限定、銀マットで雑魚寝となります。)

1人60センチ幅で、とにかく泊まりたい方へ向けたプランとなります。

通常の食事提供なし。

(売店にて、カレーメシ、カップラーメンの販売あり。)

どちらのプランも、金土日祝日およびハイシーズン+1,000円

(注釈)ハイシーズンは7月22日~7月25日、7月29日~8月1日、8月5日~8月8日、8月13日~8月15日、9月17日~9月19日

オプション

今シーズンも寝具の持参をお願いします。

ただし、体力的に荷物を減らしたい方などは以下のレンタルが可能です。

・寝袋1,500円(インナーシーツを必ずお持ちください。)

・毛布1,000円

・枕500円

テント場代

  • 2,000円/人 (金土日祝日及びハイシーズン指定日は予約制)
  • 学生割引600円/人(学生証の提示をお願いします。)
  • 70代以上応援割引600円/人(70歳以上の方限定)
  • 小屋宿泊と同様に、金土日祝日およびハイシーズン+1,000円

テント場のご利用を検討されている方へ

9月24日以降の光岳小屋改修工事期間中は、テント場が資材置場となるため、使用できませんのでご注意ください。

2024年度についても、金土日祝日及びハイシーズン指定日はテント場のWeb予約が必要となります。また、混雑回避のため限定20張までとさせていただきます。張り数が限られているため、キャンセルは早めに必ず行ってください。

平日(月曜日~木曜日)は比較的空いておりますので、これからテント場の利用を検討される方は混雑回避のご協力をお願いいたします。

テント場周辺は、崩れやすい地形、地質のため、周りの石は動かさないでください。斜面が崩れてしまいます。テントの固定のために使用できる石はありません。ペグでの設営をお願いします。貸出ペグあります。

光岳周辺の国立公園内は、指定地以外でのテント設営を禁止としております。必ず、光岳小屋のテント場を利用してください。

料金の支払いについて

現地支払い(現金のみ)とさせていただきます。

2022年度に事前宿泊券を購入いただいた方は、現地で「お名前」「入金日」をお伝えください。差額は返金いたします。

予約の変更・キャンセルについて

予約確定後に変更やキャンセルが発生した場合は、web予約後に届いたメールから変更またはキャンセルの手続きが行えます。

キャンセルがなく15時まで到着していない場合は、予約者の安全確認や捜索活動をするなど小屋運営に支障が出てしまいます。

光岳小屋が登山者への安全登山のための施設として、一人でも多くの方へ手助けとなれるよう、必要とする方へ利用していただきたいと考えておりますのでご理解ください。

キャンセル料について

宿泊日の前日または当日のキャンセル(予約人数の減少も含む)は100%のキャンセル料をいただきます。早めの判断をお願いします。
キャンセル料はキャンセルとなった人数分の代金全額となります。

テント場についても金土日祝日及びハイシーズンは小屋宿泊と同様にキャンセル料をいただきます。

注釈)ただし、天災・林道の崩落・公共交通機関の停止・その他体調不良など、やむを得ない事情によるものは除きます。

予約開始日及び予約サイト

今シーズンの予約につきましては、各月ごとに予約開始日が異なります。

7月分の予約受付は6月3日(月曜日)21時から開始します。

8月分の予約受付は7月1日(月曜日)0時から開始します。

9月分の予約受付は8月1日(木曜日)0時から開始します。

昨年度より予約はWeb予約(インターネット)のみとなりました。以下のサイトから予約ください。

予約についての問い合わせは、深夜は対応できません。平日の8時15分から17時までに問い合わせください。

回線が混み合うことが予想されます。繋がりにくい場合は、時間をおいてお手続きください。

サイト内容をよく読んでから、手順通り進めていただくとスムーズに予約できます。

参考に以下の手順書をご覧ください。

このほか、昨年に引き続き「はじめてのお使いプラン」、新プランの「山の上のイワシプラン」があります。

お問い合わせ先

現地では電波が安定しないため、お電話やファクス番号は受け付けておりません。

お手数ですが下記メールにてお問い合わせください。

緊急時の連絡先について

緊急を要する場合の連絡につきましては、下記お問い合わせ先にご連絡ください。

休日でも対応いたします。

登山ルートについて

易老渡(いろうど)ルート(長野県飯田市)

・下栗の郷周辺 通行止・迂回路情報

芝沢ゲート手前の下栗の里周辺において、土砂崩落などにより通行止めとなっている区間があります。迂回路を通行し下栗地区に進入することとなりますが、道路が狭く通行には注意が必要です。所要時間は通常よりも20~30分多くかかります。最新の道路情報は下記遠山郷観光協会のホームページをご確認ください。

芝沢ゲートから便ガ島までは一部高巻きルートを使用し、歩行者のみ通行可能となっております。

芝沢ゲートから先の道路が崩落した箇所は、今後2、3年をかけて復旧していくとのことです。

芝沢ゲートから易老渡登山口間は一般車両の通行はできませんので、お車でお越しの方は芝沢周辺に駐車してください。(歩行による通行は可能)

下栗の郷周辺通行止・迂回路情報

畑薙ルート(静岡県静岡市)

沢を歩行する区間もありますので、降雨後の増水により、歩行が困難となる場合がありますので、ご注意ください。

沢沿いを歩行する区間は、特に降雨後の増水にご注意ください。

詳細につきましては、下記の井川観光協会ホームページをご確認ください。

寸又峡ルート(静岡県川根本町)

登山道にアクセスする林道が大規模に崩落しているため通行不能です。
(注釈)歩行は非常に危険なため、易老渡または畑薙方面の2ルートの登山計画をお願いします。

光岳小屋をご利用の方へ(お願い)

光岳小屋をご利用の方は下記の事項にご確認いただきますようお願い申し上げます。

  • 歩行者用迂回(高巻き)ルートは崩落個所の斜面を迂回することになり、易老渡登山口までの軽微な被災箇所を越えていくため、ご自身を守るためにヘルメットの着用が安心です。今シーズンも安全登山でお願いします。
  • コースタイムが長くなることへの不安がある方は今一度登山計画を見直してみてください。夕立、雷雨の発生が多い山域です。
  • 光岳小屋には午後3時までに到着していること
  • 体調に不安がある場合は、絶対に入山しないこと
  • 到着されない場合は、安否確認が必要になりますので、キャンセルする場合のお手続きは必ずお願いします。
  • 日頃の体調管理を十分行うこと
  • 事前に登山計画を十分に行い、無理のない行程を計画すること
  • 入山時には登山計画書を提出すること
  • 万が一の場合を想定し、装備や食料等を準備すること
  • 手の消毒をするなど感染症対策のお願い
  • ゴミは責任をもって持ち帰ること。持ち帰り用の袋を持参ください。

ご持参いただきたいもの(必須)

  • ゴミ持ち帰り用の袋(ジップロックなど)

登山計画書

よくあるご質問(Q&A)

現在調整中です。

その他

詳しい情報は光岳小屋インスタグラムで発信していますのでご覧ください。

川根トレイルについて

近隣の観光情報や山小屋営業のホームページ

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課

〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1
電話番号:0547-58-7077
ファクス番号:0547-59-3116

お問い合わせはこちらから