夢のつり橋の順番待ちを緩和する、寸又峡プロムナードコース Airウェイト実証事業を行います

更新日:2025年11月11日

観光シーズンに発生する寸又峡プロムナードコース内の夢のつり橋を渡るための長時間の待ち時間をコース内ではなく、温泉街で待機し、回遊していただく取り組みを行います。

実施日

  • 2025年11月15日(土曜日)、16日(日曜日)
  • 2025年11月22日(土曜日)、23日(日曜日)、24日(月曜日・祝日)
  • 2025年11月29日(土曜日)、30日(日曜日)

運用方法

  1. 順番待ち発券システム「Airウェイト」を温泉街2ケ所に設置します。
  2. 夢のつり橋の待ち時間が20~30分以上になったらAirウェイトの発券を開始します。
  3. 整理券を受け取り、ご案内まで温泉街でお過ごしください。
  4. 順番がきましたら電話メッセージにてお呼び出ししますので、プロムナードコース入口の集合場所【大間駅】へお集まりください。
  5. 係員が券を確認後、プロムナードコースから夢のつり橋へ向かっていただきます。
寸又峡プロムナードコース マップ

関連情報リンク

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課

〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1
電話番号:0547-58-7077
ファクス番号:0547-59-3116

お問い合わせはこちらから