川根本町の魅力
雄大な自然の中だから、自由に気ままにエンジョイ・ホリデー。でっかいスケールが魅力、見どころ色々、遊び心満点の川根本町。
音戯の郷



音をテーマにした体験型ミュージアム。
ウッドハウスおろくぼ



「ウッドハウスおろくぼ」の周辺は限りない自然に満ちています。木のぬくもりが心地よい宿です。
接岨峡温泉



大井川最後の秘湯といわれる接岨峡温泉。
寸又峡温泉



つるつるの肌になることから「美女づくりの湯」として知られる寸又峡温泉。
白沢温泉もりのいずみ



清流のせせらぎと野鳥のさえずりが聞こえる森の中にある温泉スポット。
三ツ星天文台



川根本町は日本有数の美しい星空で名高い町です。
長島ダム


高さ109メートル、幅308メートル、貯水量7,800万立方メートルの多目的ダム。
落ちない大石



高さ7、8メートルはあろうかという巨大な石が、山腹に絶妙なバランスで立っています。
フォーレなかかわね茶茗舘



川根茶をキーワードにしたテーマ館。お茶の起源や茶作りの様子などを「見て触れて体験できる」魅力がいっぱいです。
智者の丘公園



千頭駅対岸の小高い丘にある見晴らしのいい公園。
飛龍橋



長さ72メートルのアーチ型をした橋で、水面からの高さは70メートル。その昔この橋の上を森林鉄道が走っていました。
資料館やまびこ



「山と緑と生活と」をテーマに、1階は在りし日の山峡の生活を偲ぶ展示場。2階は日本の昆虫が展示されています。
大井川の本・支流に沿って、つり橋たちに会いに出掛けませんか。
塩郷の吊橋 長さ220メートル・高さ11メートル



大井川に架けられた中で一番の長さを誇るつり橋です。
小長井吊橋 長さ35メートル・高さ5メートル



智者の丘公園のふもとにある小さな赤いつり橋です。
両国吊橋 長さ145メートル・高さ8メートル



千頭から上流に向かってすぐの所に架かる美しいつり橋です。
遊湯橋 長さ129メートル・高さ14メートル



美しい八木地区の自然とわさび田に架けられたつり橋です。
小山の吊橋 長さ84メートル・高さ14メートル



千頭から奥泉への途中に道路から見下ろせるつり橋です。
池の谷の吊橋 長さ104メートル・高さ13メートル



池の谷地区のキャンプ場へ渡されたつり橋です。
猿並橋 長さ96メートル・高さ11メートル



寸又峡の自然を巡るグリーンシャワーロードの途中にあります。
寸又峡夢の吊橋 長さ90メートル・高さ8メートル



美しいエメラルド色のダ湖面に渡された有名なつり橋です。
くのわき親水公園キャンプ場



敷地4万平方メートルの広さを誇り設備も完備。
三ツ星オートキャンプ場



大井川の支流・長尾川の河畔にある静かなキャンプ場。
八木キャンプ場



千頭駅から近く交通の便も良い。付近に「もりのいずみ」「もりのコテージ」があり、アウトドア初心者にも安心して利用できます。
池の谷ファミリーキャンプ場



松林の中に点在するキャンプ施設とバンガローの本格的なキャンプ場で、地場産品販売所、シャワー施設も完備しています。
アプトいちしろキャンプ場



長島ダムのそばにあり、芝のサイトからアプト式鉄道を間近に眺められます。
この記事に関するお問い合わせ先
デジタル推進課 デジタル推進室
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2232
ファクス番号:0547-56-2235
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年05月08日