学校教育ビジョン

更新日:2024年09月17日

川根本町学校教育ビジョン2024

川根本町が目指す教育の方向性を示した教育大綱をもとに、教育ビジョンを作成しました。
川根本町だからできる「小規模校のよさを生かした」義務教育学校を目指して、取組の重点を4つにまとめました。

取組の重点

  1. 一人でもみんなでも 一人一人が主役となる学び
    授業改善から授業の構造転換へ 観の転換
  2. 一人一人が尊重され、誰一人取り残さない支援体制の構築
  3. 町から世界へ 世界から町へ
    ふるさとの川根本町のよさを 町内外へ発信・受信
  4. 地域と共に創る学校 地域の方との交流・協働・参画・社会貢献
    スクール・コミュニティをめざして

小規模校のよさを生かした特徴ある義務教育学校に!!

義務教育学校とは

義務教育学校について

「子どもたちは町の宝物」「教職員は町の財産」という本町の理念に基づいて、町内の義務教育学校を一つの緩やかな学校と見立て、小規模校による個に応じたきめ細かな取組をさらに積極的に推進します。
また、0歳から18歳までのキャリア発達をめざして、保育園、高校、関係機関をつなぐ、系統的なキャリア教育体制の構築を図り、義務教育学校9か年の継続した取組により、子どもたち個々の社会的自立を促していきます。

川根本町で子育てしよう!!

町内の幼稚園や保育園、子育て支援施設では、それぞれの特色を生かし、子ども一人ひとりの良さをみつめ、心身ともに健やかに育てる取り組みを行っています。

川根本町の幼児教育・保育・子育て支援リーフレット(PDFファイル:2MB)

小規模校のよさを生かした特徴ある義務教育学校に

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課 教育総務室

〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1
電話番号:0547-58-2555
ファクス番号0547-59-4025

お問い合わせはこちらから