【2025年】南アルプス南部の玄関口「山犬段」への登山客輸送の実証事業を実施します!

更新日:2025年09月02日

定期運行に向けての実証事業を実施します

林道南赤石線及び蕎麦粒線の尾呂久保から山犬段方面は、法面崩壊により通行止めとなっておりますが、車両通行の安全確保を徹底し、通行にかかる制限を設け、許可された車両が登山客輸送を完全予約制で行います。(注釈)一般車輌は引き続き通行止めとなります。

今後、山犬段休憩舎を南アルプス南部山域の拠点施設とし、周辺へのアプローチが容易になるための整備を行っていきたいと考えております。

まずは、山犬段への登山客輸送が今後の計画への第一歩となるため、継続的な運航が可能となるしくみなどについて検証するものです。

輸送区間は、川根本町役場を出発し、通行止め区間である尾呂久保から山犬段までとします。ただし始発及び最終便は静岡駅北口が始発と終着場所となります。

300名山の高塚山をはじめ、南アルプス南部の静かな山域を楽しめます。この機会にぜひご利用ください。

2025年は春・秋のシーズンを予定しています。

詳細につきましては、下記の千代田タクシー株式会社の予約フォームをご覧ください。

山犬段送迎タクシー 運行概要

運行区間

静岡駅北口 ⇔ 川根本町役場(経由) ⇔ ウッドハウスおろくぼ(経由) ⇔ 大札山(経由) ⇔ 山犬段
〔注釈〕役場は本庁舎(住所:川根本町上長尾627)です。千頭の総合支所とは違いますのでご注意ください。

運行時間

1便(往路)

静岡駅北口(5:30)→トイレ&コンビニ(6:50)→川根本町役場(7:00)→ウッドハウスおろくぼ(7:20)→大札山(7:45)→山犬段(8:20)

2便(復路)

山犬段(8:30)→大札山(8:55)→ウッドハウスおろくぼ(9:20)→川根本町役場(9:40)

3便(往路)

川根本町役場(13:00)→ウッドハウスおろくぼ(13:20)→大札山(13:45)→山犬段(14:20)

4便(復路)

山犬段(15:00)→大札山(15:25)→ウッドハウスおろくぼ着(15:50)~~お風呂タイム~~ウッドハウスおろくぼ発(16:30)→川根本町役場(16:50)→静岡駅北口(19:00)

〔注釈〕4便はウッドハウスおろくぼで「お風呂休憩」があります。お風呂利用を希望されない方はウッドハウスおろくぼ(三ツ星天文台駐車場利用)での乗降を推奨しております。

料金

1.静岡駅に発着がかかる場合(1・4便のみ)
・片道 8,000円(税込)/1名

2.川根本町役場 ⇔ (経由地省略) ⇔ 山犬段
・片道 3,000円(税込)/1名

〔注釈〕1.2.ともに4便のお風呂代は別途かかりません。

運行予定日

  • 10月19日(日曜日)
  • 10月25日(土曜日)
  • 10月26日(日曜日)
山犬段休憩舎(外観)

山犬段休憩舎(外観)

アカヤシオ

アカヤシオ

シロヤシオ

シロヤシオ

mt.takatsuka2023

秋の高塚山山頂

山犬段から寸又峡への稜線

白羽山展望台付近から山犬段方面の展望

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光交流室

〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1
電話番号: 0547-58-7077
ファクス番号:0547-59-3116
お問い合わせはこちらから