「山との暮らし、みどりのクラフトマルシェ Supported by Creema」を開催します

更新日:2025年09月01日

川根本町では、国内最大のハンドメイドマーケットプレイス Creema(クリーマ)と協力して、全国各地からCreemaクリエイターが集まり、こだわりとオリジナリティ溢れる作品が並ぶイベントを開催します。
豊かな自然とクラフトの魅力を体感しに、ぜひ遊びにいらしてください。

日時

2025年10月26日(日曜日)午前10時から午後4時まで

会場

旧 川根本町立本川根中学校(静岡県榛原郡川根本町田代530)

イベント詳細

山との暮らし、みどりのクラフトマルシェ特設ページ(外部サイト)

https://event.lp.creema.jp/event/kawanehonchou-visitors

 

poster_midori

出店内容

今回は以下の全16組のCreemaクリエイターと地元クリエイターや飲食店が出店予定。

普段、手作り・クラフト作品は、通販や販売サイトで販売をしているため、手に取って見ることができる機会は貴重です。ぜひ、この機会にリアルな作品を手に取ってお楽しみください。

作品詳細は、各クリエイターページからご確認ください。

【Creemaクリエイター出店】こだわりとオリジナリティあふれる作品の販売

RinRin

和の伝統工芸『水引』でつくる”あなただけの特別な水引きチャーム制作体験”と”秋冬を華やかに彩る温もりアクセサリー”をご用意してお待ちしています。
川根本町の一足早い秋のひと時を一緒に楽しみましょう。

COCOCOCO

オーガニックコットンの布から日用品や衣類、寝具を作り販売しています。
毎日の生活の中でいつもそばにあって使う布のものたち…。
心地のいいやさしい肌あたりや自然の色、年齢を問わず使っていただけるような仕様を考え制作しています。

ITOGA POTTERY

笠間・益子の陶土や原材料を取り入れて使い、素朴であたたかな風合いを生かした焼きものを作っている工房です。動物やいきものたちをモチーフにした器をお届けします。どうぞ手に取ってご覧ください。

ダブルオウエイト

ステンドグラスのランプやインテリア雑貨、ガラスアクセサリーを制作しています。
光と色が織りなす美しい瞬間を、日常の中で気軽に楽しんでいただけるような作品づくりを心がけています。
暮らしの中に、静かに寄り添う輝きをお届けできれば幸いです。

yoki

革の小物やバッグ、ターコイズジュエリー、手打ち刃物の革包丁を製作しています。
藍染など各地とのコラボ作品もございますので是非お手に取ってご覧ください。川根本町での時間、とても楽しみにしています。

アトリエ Le Tour

『ありそうでない』
シンプルだけれど特別感を感じられる宝石や天然石を主役に彫金の技術を使ったアクセサリーを作っております。
様々な種類の作品の展示とそれを見ながらその場でオーダーのご依頼も可能です。
なんてことない日常に特別感を添えられる作品たちを手に取ってもらえたら幸いです。

Deli coffee

自家焙煎珈琲豆を使用し、焙煎したての豆でドリップする中深煎りコーヒーと、カスカラというコーヒーの果皮を使用したクラフトコーラを提供します。
日本各地を旅して味わってきた感性を大切に、一期一会の出会いを楽しみに日本各地に赴きます。

日向処ぽん

初めまして、彩むすび書の日向処ぽんです。
いろとりどりの筆ペンでお名前や季節に沿った作品を描いています。
世界に一つだけの作品をぜひご覧ください。

ringonomori

野菜ソムリエプロの長屋智子が手がける、地元産野菜果物の加工品を製造しております。
添加物は使用せず、手作りでカラダに優しい商品を取り揃えております。

メルカートピッコロ

手作りジャムのお店。すべての原料を国産で作っています。主原料だけでなく、お砂糖もすべてが国産です。30種類以上のジャムを持っていきますので、ぜひお好みのジャムを見つけてください!

7つのたからもの

季節を先取りした、クリスマスアイテムをご用意致します。
七宝焼はガラスを焼き付けているので色が変わらず、小さいながらに存在感がしっかりあるのでおすすめです。

Tome’s Suncatcher

窓辺できらめくサンキャッチャーやモビールを販売しています。最新作は地元浜松の遠州織物を使ったモビールサンキャッチャー。優しいテキスタイルが風に揺れる姿をぜひお楽しみください。

キッコロ

暖かみのある木のおもちゃ、木の雑貨などを製作している木工房です。
使う人が笑顔になれるような作品作りを心掛け、のんびりと製作しています。
電熱ペンによる名入れをしておりますので、お気軽にお声掛けください。

Nightowl Fabrics

今回は輸入生地のハギレに加えて、ファブリックヤーンやレースのリボン等別カテゴリの素材も持参します。
生地のハギレで制作したアクセサリーパーツなどいろいろ新作ももちろん販売予定です!

Vivat Veritas

上質な着物や帯を現代的デザインにリメイクし、日常に映える一点物を製作しています。山との暮らし、みどりのクラフトマルシェでは、手仕立ての大人可愛いアイテムをご紹介します。

はぜどん

特許を取得しているボビンの糸止め「いとまる」出品、販売を行います。
深くえぐったこの構造ため、少し開きボビンのフランジをしっかりと締め付けます。
この機能が認められ特許を取得しました。
是非この機会に、お手に取ってお確かめください。

【地元出店】クリエイター、飲食店など

地域で活動する地元出店者の皆さまにもご協力をいただき、本イベントを盛り上げていただきます!
詳細は、9月中旬以降に発表します。お楽しみに。

 

地元出店者募集中【9月19日金曜日締切】

当日地元出店枠の応募はこちらから

https://logoform.jp/form/5uSb/1202671

bosyuufo-mu

この記事に関するお問い合わせ先

経営戦略課 定住・移住推進室

〒428-0313
 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2221
ファクス番号:0547-56-2235

お問い合わせはこちらから