令和7年度在宅介護者のつどいの開催について
在宅で家族の介護をしている方、またはこれまでしていた方を対象に、在宅介護者のつどいを開催しています。
同じ立場の方と日頃の介護について話し合ったり 、学習会や情報交換、お楽しみ工作などをしませんか。ぜひご参加ください。
開催内容等
2ヶ月に1度、年6回開催します。
第1回から第6回の開催内容は次のとおりです。
令和7年度介護者のつどい年間予定 (PDFファイル: 344.1KB)
第1回
開催日時
2025年4月22日(火曜日)
午前10時から12時まで
内容
座談会
日頃の介護について、ゆっくりお話ししましょう
開催会場
創造と生きがいの湯
(東藤川792-1)
第2回
開催日時
2025年6月26日(木曜日)
午後1時30分から3時30分まで
内容
学習会
介護について学びましょう
開催会場
山村開発センター
(川根本町上長尾627)
第3回
開催日時
2025年8月27日(水曜日)
午前10時から午後1時まで
内容
食事会
参加者同士でお話ししながら食事をしましょう
開催会場
町内飲食店(詳細は決まり次第掲載します)
第4回
開催日時
2025年10月27日(月曜日)
午前10時から12時まで
内容
芳香剤作り
簡単な芳香剤を作ります
開催会場
福祉センター
(川根本町上岸90 川根本町社会福祉協議会内)
第5回
開催日時
2025年12月15日(月曜日)
午前10時から12時まで
内容
体の疲れを取りましょう(詳細は決まり次第、掲載します)
開催場所
山村開発センター
(川根本町上長尾627)
第6回
開催日時
2026年2月24日(火曜日)
午前9時から午後3時まで(予定)
内容
リフレッシュお出かけ
日帰りで町外に出かけます
開催場所
町外(詳細は決定次第、掲載します)
申込み方法
地域包括支援センター(高齢者福祉課地域包括ケア推進室)電話またはロゴフォームからお申し込みください。
送迎が必要な方は、事前にお伝えください。
- 申込先電話番号:0547-56-2225
対象者
在宅で要介護1から要介護5の方を介護している方
または、これまで介護していた方
更新日:2025年04月11日