奥大井ふるさと祭り出店(展)者募集!「奥大井の魅力・パワーを県内外に発信してくれる出店(展)者集まれ!」

更新日:2025年09月05日

開催日程

開催日

2025年11月8日(土曜日)小雨決行
(注釈)悪天候の場合、11月9日(日曜日)に順延します。

時間

午前9時30分~午後2時30分

会場

千頭駅横 音戯の郷駐車場 特設会場 ほか

参加資格

(1)町内に事業所、店舗等を置く企業、組合、団体及び個人事業者

(2)町内事業者と取引がある企業、組合、団体及び個人事業者

(注釈)申込多数の場合は(1)に該当する出店希望者を優先する場合があります。

参加料

1ブース2,000円

(注釈)販売をする出店(展)者が対象となります。

参加規則(抜粋)

  • 出店(展)者テントは各自で用意・設営・撤去し、日除け対策も各自お願いします。なお、ブース内での軽トラの据え置きは禁止させていただきます。
  • 原則1出店(展)者あたり1ブースとなります。
  • 会場のレイアウト(出店ブースの位置等)は、実行委員会で決定をします。
  • ふるさと祭りの趣旨、目的等にそぐわない出店(展)は受付できません。
  • 天災等の不可抗力により開催不可能となった場合や、出店(展)物の盗難・損傷及びテント内での人的災害には主催者は責任を負えませんのでご了承ください。その他、主催者からの指示を遵守してください。
  • コンパネは1枚200円にて、酒ケースは1個150円にて貸出しをします。

出店(展)者説明会への出席について

当イベントを円滑に行うため、出店(展)者への説明会を開催しますので、責任者の方の出席をお願いいたします。(日程は後日通知します。10月下旬開催予定です)

合併20周年記念「奥大井ふるさと汁(仮称)」について

奥大井ふるさと祭り実行委員会が主導して、本町産の食材を使った大鍋をふるまいます。

来場者の皆様に、約700食分を無償で提供する予定です。

使用する食材

猪肉、ダイコン、にんじん、はくさい、さつまいも、さといも、シイタケ 等

申込方法

「出店(展)申込書」に必要事項を記入して、ふるさと祭り実行委員会事務局へ持参、郵送、ファクス又はメールのいずれかの方法で提出してください。
(注釈)申込書については、役場本庁舎窓口及び総合支所窓口にもあります。

申込期限

2025年9月19日(金曜日) 期日厳守

奥大井ふるさと祭り出店(展)申込みおよびお問い合わせ先

〒428-0411 川根本町千頭1183-1
川根本町役場総合支所 観光交流課内 奥大井ふるさと祭り実行委員会事務局
電話番号:0547-58-7077
ファクス番号:0547-59-3116
Eメールアドレス:kanko@town.kawanehon.lg.jp

関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課 観光交流室

〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1
電話番号: 0547-58-7077
ファクス番号:0547-59-3116
お問い合わせはこちらから