指定文化財

更新日:2022年02月15日

町内には38件の指定文化財があります! 

 町内には、国指定重要無形民俗文化財の「徳山の盆踊」をはじめ、38件の指定文化財があります。そのうち、国指定は1件、県指定は9件、町指定は28件です。

(注釈)表中の番号は文化財の指定番号ではありません。

国指定文化財

内容
No. 地区名 種類 名称 指定年月日
1 徳山 重要無形民俗文化財 徳山の盆踊 1987年12月28日

【資料:町の文化財、川根本町ホームページ】

県指定文化財

内容
No. 地区名 種類 名称 指定年月日
1 接岨 無形民俗文化財 梅津神楽 1972年03月24日
2 田代 無形民俗文化財 田代神楽 1985年03月19日
3 徳山 無形民俗文化財 徳山神楽 1996年03月12日
4 平栗 有形文化財(工芸) わに口(智者山神社) 1975年03月25日
5 青部 有形文化財(工芸) わに口(熊野神社) 1975年03月25日
6 寺馬 有形文化財(工芸) わに口(敬満大井神社) 1956年10月17日
7 寺馬 有形文化財(工芸) わに口(敬満大井神社) 1956年10月17日
8 田野口 天然記念物 津島神社の五本スギ 1971年08月03日
9 徳山 天然記念物 浅間神社の鳥居スギ 1971年08月03日

【資料:町の文化財、川根本町ホームページ】

町指定文化財

一覧
No. 地区名 種類 名称 指定年月日
1 上岸 有形文化財(史跡) 小長谷城址 1975年08月30日
2 田代 有形文化財(古文書) 武田家朱印状他1
 小長谷学仙状(3)
1972年03月09日
3 小長井 有形文化財(史跡/墓石群) 小長井五輪さん 2005年03月23日
4 上長尾 有形文化財(建造物) 智満寺山門 1988年02月12日
5 水川 有形文化財(建造物) 水川阿弥陀堂 1979年03月05日
6 桑野山 有形文化財(建設物) 東方薬師堂 1979年07月03日
7 徳山 有形文化財(建造物) 愛宕地蔵堂 2000年11月14日
8 徳山 有形文化財(建造物) 秋葉常夜燈籠(徳山) 2000年11月14日
9 千頭西 有形文化財(建造物) 秋葉常夜灯(千頭) 2005年03月23日
10 上長尾 有形文化財(彫刻) 千手観世音菩薩立像 1979年03月05日
11 上長尾 有形文化財(彫刻) 木造如来座像(智満寺) 1979年03月05日
12 水川 有形文化財(絵画) 村松以弘作 天井絵 1988年02月12日
13 青部 有形文化財(絵画・彫刻) 天井・欄間の絵画と彫刻 1989年11月03日
14 瀬平 無形民俗文化財 平谷の流したい 1989年02月12日
15 大間 有形文化財(工芸) わに口(外森神社) 1980年03月13日
16 久保尾 有形文化財(工芸) わに口(久保尾阿弥陀堂) 1979年03月05日
17 坂京 有形文化財(工芸) わに口(八柱神社) 1980年01月24日
18 桑野山 有形文化財(工芸) わに口(東方薬師堂) 1980年03月13日
19 大間 有形文化財(工芸) わに口(外森神社) 1980年03月13日
20 洗富小幡 有形文化財(工芸) わに口 1970年11月02日
21 接岨 有形文化財(工芸) わに口 1980年03月30日
22 坂京 有形文化財(工芸) 双盤 1970年11月02日
23 小長井 有形文化財(工芸) 和鐘 1970年11月02日
24 沢間 有形文化財(工芸) 1972年11月02日
25 崎平 有形文化財(工芸) 脇指 1975年08月30日
26 平栗 有形文化財(歴史資料) 智者山神社 棟札 2013年04月01日
27 壱町河内・洗富小幡 有形文化財(史跡) 徳山城址並びに支城(護応土城址) 2015年1月31日
28 徳山 天然記念物 大泉院の天狗杉 2021年6月11日

【資料:町の文化財、川根本町ホームページ】

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 社会教育室

〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1
電話番号:0547-58-7080
ファクス番号:0547-59-4025

お問い合わせはこちらから