川根本町フリーWi-Fi
施設整備箇所
60分×3回/日
千頭駅前広場
フォーレなかかわね茶茗舘
寸又峡公民館前広場
徳山コミュニティ防災センター
180分×3回/日
アプトいちしろキャンプ場
八木キャンプ場
池の谷ファミリーキャンプ場
三ツ星オートキャンプ場
くのわき親水公園キャンプ場
不動の滝自然広場
240分×3回/日
役場本庁舎(1・2・3階)
総合支所(1・2階)
文化会館ロビー
B&G海洋センター(1・2階)
音戯の郷
山村開発センター
IDとパスワードの発行方法
- 利用エリア内でスマートフォンやタブレットなどの設定画面から「KAWANEHONCHO_Free Wi-Fi」を選択する。もしくは下部添付のQRコードを読み込み、表示されるサイトで必要事項を入力するとIDとパスワードが発行されます。
- 発行されたIDとパスワードは必要事項で記載したメールアドレスに通知されます。
その他
- 発行されたIDとパスワードは利用期間中、整備箇所内で利用できます。
- 利用限度は1日に3回まで、利用時間は施設により異なります(1回あたり60分・180分・240分/日)。
- 日本語以外に英語や中国語等の外国語にも対応しています。
QRコードからのログイン
(注釈)QRコードからログインする場合、画面をスクリーンショットで保存し、LINEの友達追加機能やQRコード読み取りアプリから保存した画像ファイルを選択して読み取りを行ってください。

この記事に関するお問い合わせ先
デジタル推進課 デジタル推進室
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2232
ファクス番号:0547-56-2235
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年07月05日