【参加者募集中!】旧中川根第一小学校利活用ワークショップを開催します!
当ワークショップについて
旧中川根第一小学校の利活用については、これまで学校施設利活用検討委員会等での検討を進めてきました。
今年度、旧中川根第一小学校の活用を中心とする新たな地域活性化策を定めた計画「南アルプスかわね地域循環共生圏基本構想」を策定予定です。計画策定に向けて、学校利活用に興味がある方を集めて、実際のプロジェクト案の検討を行うワークショップ(全3回)を開催します!
みなさまのご参加をお待ちしています。
日時・会場・テーマ(内容)
第1回
日 時:2025年11月27日(木曜日)午後6時45分~午後8時45分
会 場:川根本町山村開発センター 大会議室(川根本町上長尾627)
テーマ:地域の現状/課題の共有
定員:20名
第2回
日 時:2025年12月11日(木曜日)午後6時45分~午後8時45分
会 場:川根本町山村開発センター 大会議室(川根本町上長尾627)
テーマ:目指すべき方向性の検討
定員:20名
第3回
日 時:2026年1月8日(木曜日)午後6時45分~午後8時45分
会 場:川根本町山村開発センター 大会議室(川根本町上長尾627)
テーマ:具体の事業/手法の検討
定員:20名
対象者
学校を使って何かをやってみたいと思っている方
参加費
無料
チラシ

旧中川根第一小学校利活用ワークショップ チラシ (PDFファイル: 915.3KB)
申込方法
申込期限:2025年11月23日(日曜日)正午まで
この記事に関するお問い合わせ先
経営戦略課 まちづくり推進室
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2221
ファクス番号:0547-56-2235
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年11月14日