町営住宅について

1 川根本町の町営住宅

川根本町の町営住宅の一覧表
団地名 所在地 棟・戸数 構造 間取り 床面積
大島団地A棟 川根本町東藤川649-2 1棟12戸 鉄筋コンクリート造
3階建て
3DK 70.9平方メートル
大島団地B棟 川根本町東藤川666-2 1棟12戸 鉄筋コンクリート造
3階建て
3DK 70.9平方メートル
桑野山団地 川根本町桑野山287-1 5棟10戸 木造2階建て 3LDK 75.4平方メートル
沢脇団地 川根本町徳山1547 9棟18戸 木造平屋建て Aタイプ:2DK
Bタイプ:3DK
Aタイプ:54.0平方メートル
Bタイプ:74.7平方メートル
高郷団地 川根本町上長尾857 10棟20戸 木造2階建て 3DK 74.7平方メートル
地名団地 川根本町地名60-1 3棟6戸 木造平屋建て Aタイプ:2DK
Bタイプ:3DK
Aタイプ:54.6平方メートル
Bタイプ:68.3平方メートル

合計29棟78戸

2 家賃等

1.家賃

所得に応じて決定します。

2.駐車場

1世帯1台分月額1,500円

3.敷金

家賃の3ヶ月分

3 申込み資格

次の1から4までのすべてに該当する方。

  1. 申込者及び同居しようとする親族の過去1年間の合計収入から算出した収入金額が一般世帯で月額158,000円以下、である方。
  2. 現に住宅に困窮していることが明らかな方。
  3. 市町村民税を滞納していない者であること。
  4. 町内在住の確実な連帯保証人のある方。(7 連帯保証人の資格 参照

4 申込み方法

町営住宅申込書等に記入・押印のうえ、必要書類を添付して本人又は家族の方が提出してください。
(注釈)申込みは1世帯1住宅に限ります。申込書・その他提出書類はお返しいたしません。

5 申込書に添付する必要書類

  1. 申込者及び同居しようとする家族全員の住民票
  2. 申込者及び同居親族で収入のある方それぞれの収入を証明する書類
    (注釈)下記の書類1~4いずれかで結構です。
    1.所得証明書
    2.給与支払明細書写し(本年に入り勤務先を変更した方)
    3.源泉徴収票又は確定申告書の写し
    4.無収入者はそれを証明する書類(所得証明書、退職証明書等)
  3. 納税証明書(市町村民税)

6 入居者の決定方法

  1. 提出された申込書等により入居者資格を満たしているかを確認し、入居の可否を決定します。
  2. 申込みが募集戸数を超えた場合は、住宅困窮度を基準に入居者選考委員会で協議し決定します。
  3. 入居者選考委員会により入居者決定した場合の協議の結果は、申込者全員に通知文で報告いたします。
  4. 結果についての電話による問い合わせはお断りします。

7 連帯保証人の資格

川根本町内に住所を有し、入居の決定を受けた者と同程度以上の収入があり、保証能力のある方。

(注釈1)申込書提出の際に保証人の氏名等について報告していただきます。

(注釈2)入居決定後には、保証人の署名・実印による押印をしていただき、保証人の住民票・所得証明書についても提出していただきます。

(注釈3)連帯保証人の方には、入居者が万一家賃を滞納したり、規定に違反した場合、入居者に代わって一切の責任を負っていただきます。

8 住宅の見学について

見学を希望される方は、事前に下記お問合せ先へご連絡下さい。

9 申込みと問い合わせ先

お問い合わせ

川根本町役場 くらし環境課 電話番号0547-56-2236

川根本町役場 総合支所 支所管理局 支所管理室 電話番号0547-58-7073

この記事に関する
お問い合わせ先
くらし環境課 生活環境室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2236
ファクス番号:0547-56-1117

お問い合わせはこちらから