ふるさと納税(寄付金)の使い道
川根本町では、「第2次川根本町総合計画」に掲げる町の将来像「水と森の番人が創る癒しの里 川根本町~豊かな自然、お茶と温泉に彩られただれもが安心して暮らせるふるさと~」を実現するため、2つの重点戦略を掲げ、さまざまな事業に取り組んでいます。
「ふるさと納税」による皆様の寄附金は、これら川根本町まちづくり事業に取り組むための資金として、有効に活用いたします。
1.川根本町の強みを活かすプロジェクト
川根本町の強みを活かした施策を展開します。下記の記載事項を代表とした町の強みを軸とし、「豊かな時間の流れ」「癒し」「健康」などの特性と融合させて、さらに町の強みを伸ばすことで、川根本町ならではのまちづくりを推進します。
- 川根茶のブランド化
- 林業の拠点整備
- エコツーリズムの促進
- 大井川の環境保全
- カヌーのまちづくり
- プロモーションの促進 など



2.人口減少の克服を目指すプロジェクト
人口減少を克服するための施策を展開します。町の課題を克服するため、就労環境と就労機会の充実化を促進するとともに、「教育」「子育て」という未来を創造する投資に積極的に取り組むことで、豊かな暮らしの享受に努めます。
- 起業支援
- 小規模校の良さを活かした教育
- ビジネス意識の醸成
- 人材の受入体制整備
- 子育ての不安解消
- 医療・介護の充実化 など

- この記事に関する
お問い合わせ先
更新日:2022年08月23日