新型コロナウイルス抗原定性検査キットを無償配付します

更新日:2022年12月21日

新型コロナ感染症の感染拡大に伴い、若年軽症者で重症化リスクに該当する基礎疾患がない方などに対し、医療機関を受診することなく、自己検査が行えるよう抗原定性検査キットを無償配付します。

これは、国から町に配付された抗原定性検査キットを活用し、町が町民を対象に行うものです。

検査キット配付の対象者(下記の全てに該当する方)

  1. 発熱やかぜの症状がある、軽度の有症状者
  2. 川根本町在住の方
  3. 申し込み時点で、中学生以上64歳以下の方
  4. 次の基礎疾患がない方
    悪性腫瘍、慢性呼吸器疾患、慢性腎臓病、心血管疾患、脳血管疾患、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満(BMI30以上)、臓器の移植、免疫抑制剤・抗がん剤等の使用その他の事由による免疫機能の低下
  5. 妊娠している可能性がない方
  6. インターネットサイトから検査結果を「自己検査・療養受付センター」に登録ができる方

【その他注意事項】

数に限りがあるため、「心配だから」、「今後のために」という方は、検査キット配付の対象外とさせていただきます。

検査キットの配付について

配付開始日

2022年8月26日(金曜日)~

配付数

1回の配布で1セット(原則1人、配付は1回)

配付方法

役場本庁舎駐車場にて、ドライブスルー方式で配付

受付および配付時間

午前9時~午後4時

配付物

検査キット1セット、検査キットの使用説明資料2種類

検査キット配付申請の流れ

  1. 役場健康福祉課(0547-56-2224)へ電話をする
  2. 職員がキット対象者であるか確認し、氏名など電話で聞き取りをして申請書を作成
  3. 検査キットを受け取る日時を決定
  4. 役場本庁舎へ行き、ドライブスルー方式で検査キットを受け取る
  5. 受け取った抗体検査キットを使用し、自宅で自ら検査を行う

検査後の対応について

陽性の場合

医療機関は受診せず、速やかに県のインターネットサイト「自己検査・療養受付センター」に検査結果などを登録。
保健所による健康観察などを受けてください。

陰性の場合

検体採取時点では、ウイルスが体内で検知できなかったことを示しています。
引き続き、健康観察を継続し、不要不急の外出は控えましょう。

検査キットを受け取られた方への説明資料

  • 上記2つの資料は、検査キットを配付する際にもお渡しします。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 健康づくり室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2224
ファクス番号:0547-56-1117

お問い合わせはこちらから