○川根本町健康診査及び検診費用の一部を徴収する要綱
平成17年9月20日
告示第98号
(趣旨)
第1条 この告示は、川根本町における健康づくり事業の一環として、健康の維持増進に関する総合的な施策の推進を図るため、健康診査及び検診を受ける者が、費用の一部を負担する(以下「自己負担金」という。)ことに関し必要な事項を定めるものとする。
(自己負担金の徴収)
第2条 町長は、健康診査及び検診の対象となった者又はその扶養義務者(以下「受診者等」という。)が健康診査を受ける際に自己負担金を徴収する。
(返還)
第3条 既納の自己負担金は、返還しない。ただし、受診者の責めによらないで、健康診査を受けることができなくなったときは、徴収した自己負担金を返還するものとする。
(その他)
第4条 この告示の実施に関し必要な事項は、町長が別に定める。
附則
この告示は、平成17年9月20日から施行する。
附則(平成20年4月1日告示第34号)
この告示は、公示の日から施行する。
附則(平成22年4月8日告示第31号)
この告示は、公示の日から施行する。
附則(平成28年5月24日告示第40号)
この告示は、平成28年6月1日から施行する。
別表(第2条関係)
検診費用徴収額表
検診名 | 対象者 | 自己負担金(円) |
肝炎ウイルス検診 | 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の者ただし、未検者に限る。 | 0 |
40歳以上で上記以外の未検者 | 500 | |
骨粗しょう症検診 | 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳の女性 | 300 |
70歳の女性 | 100 | |
生活習慣病予防健診 | 20歳以上40歳未満の者 | 1,800 |
胃がん検診 | 35歳以上70歳未満の者 | 1,500 |
70歳以上の者 | 100 | |
大腸がん検診 | 20歳以上70歳未満の者 | 300 |
70歳以上の者 | 100 | |
結核・肺がん検診 | 40歳以上の者 | 0 |
喀痰検査 | 40歳以上70歳未満の者 | 600 |
70歳以上の者 | 100 | |
子宮頸がん検診 | 20歳以上70歳未満の者 | 700 |
70歳以上の者 | 100 | |
20歳、25歳、30歳、35歳、40歳の者 | 0 | |
乳がん検診 | 35歳以上70歳未満の者 | 900 |
70歳以上の者 | 100 | |
40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の者 | 0 | |
歯周病検診 | 40歳、50歳、60歳、70歳の者 | 0 |
前立腺がん検診 | 40歳以上の者 | 1,000 |
備考 対象者は、当該年度において上記の年齢に達する者とする。ただし、子宮頸がん検診の20歳、25歳、30歳、35歳、40歳の者及び乳がん検診の40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の者については、基準日(4月20日)の属する年度の4月1日において当該年齢にあるものとする。