【災害支援】企業版ふるさと納税による災害寄附の受け付け

更新日:2024年09月19日

画像1

企業版ふるさと納税による災害支援についてのご案内です。
お寄せいただいた寄附金は、災害復旧に関する社会基盤整備事業に活用させていただきます。
ぜひ、多くのご支援、ご協力をお願いします。

落石防護ネットごと押し出された落石

押し出された落石1

画像3

押し出された落石2

画像5

ドローンによる写真1

画像7

ドローンによる写真2

寸又峡温泉プロムナード落石

2024年9月18日、天子トンネル手前で大規模な落石がありました。
紅葉シーズン前の予期せぬ落石で、当町の目玉である「夢のつり橋」へとつながるルートでもある重要なプロムナードコース上で発生しました。
10月18日現在、仮復旧の工事が完了し通行可能となりましたが、今後、本復旧に向けた工事が必要となります。
企業様に有利にご活用いただける企業版ふるさと納税の準備が整いましたので、ぜひ応援をお願いしたくお知らせします。

 

画像9

例年紅葉で混雑する寸又峡夢のつり橋。その手前で大規模落石が発生しました。

企業版ふるさと納税とは

企業版ふるさと納税は、国の指定を受けた地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、税制上の優遇措置が受けられる制度です。
最大で寄附額の約9割の税額が軽減されます。制度の詳しい内容については内閣府のサイトをご覧ください。

対象法人

  • 外国法人を含め、青色申告書を提出している法人であること
  • 川根本町以外に本社がある法人であること(本社とは、地方税法における「主たる事務所または事業所」を指します)

寄付額

  • 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります
  • 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています

1.寄附の申し出

申出書(まち・ひと・しごと創生寄附活用事業(企業版ふるさと納税)寄附申出書)に必要事項を記入しご提出ください。

Eメール:keiei@town.kawanehon.lg.jp

2.寄附の払い込み

申出書でご指定いただいた寄附方法について払い込み方法をご連絡します。寄附方法は口座振込・納付書・現金書留のいずれかとなります。

3.受領証の交付

寄付の受領を確認した後、受領証を発行します。租税の申告の際に、この受領証を用いて地方創生応援税制の適用がある旨を申告します。

4.寄附企業様のご紹介

同意いただければ寄附企業様の企業名などをホームページにてご紹介させていただきます。
 

関連情報

個人の方のふるさと納税について

この記事に関するお問い合わせ先

経営戦略課 まちづくり推進室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2221
ファクス番号:0547-56-2235
お問い合わせはこちらから