静岡県立川根高校の魅力化コーディネーターを募集します!
川根本町と、静岡県立川根高校をつなぐ川根高校魅力化コーディネーターを募集します。
素晴らしい自然の中であなたの力を発揮してみませんか?
募集人数
地域おこし協力隊(魅力化コーディネーター)1名
募集対象(次に掲げるすべての条件を満たすこと)
- 年齢は、2023年4月1日現在で20歳以上50歳以下の人
- 性別は問わないが、高等学校卒業以上の学歴がある人
- 生活の拠点を、川根本町に移し、住民票を異動できる人
- 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当しない人
- 心身ともに健全で、誠実かつ積極的に活動が遂行できる人
- 人と良好なコミュニケーションが可能で、地域に馴染む意思を持ち、過疎地域の活性化及び高校生の指導・育成等について高い意欲のある人
- 普通自動車免許(AT限定可)を持っている人
- パソコン(ワード、エクセル、パワーポイントなど)の一般的な操作ができる人
- ファシリテーション能力のある人
活動内容
主に、次に掲げる活動に創意工夫を持って取り組んでいただきます。
- 静岡県立川根高等学校と川根本町のパイプ役
- 川根留学生たちの様々な悩み相談や、生活指導
- 川根留学生同士や、地元の中・高校生及び多くの町民等との交流事業の実施
- 県内外からの生徒募集に係る、川根高校魅力化の県内外への情報発信
- その他、川根高校の魅力化の目的に沿った事業の実施
活動場所
- 川根本町役場総合支所
- 静岡県立川根高等学校
- 高校生の寄宿舎(寮)
勤務日・勤務時間等
勤務時間は、原則として月20日(1日7時間45分)を基本とします。
ただし、活動の内容により調整が必要であると認められる場合は、この限りではありません。
待遇・福利厚生等
- 報償費(月額)200,000円(注釈)雇用保険には加入いたしません。また、健康保険料及び年金保険料は、各自でご負担いただきます。
- 住宅は町が用意し家賃を負担します。
- その他活動に必要な車等は貸与します。
応募手続等
募集期間
2023年10月1日(日曜日)から2024年1月31日(水曜日)
提出書類
- 川根本町地域おこし協力隊応募用紙(PDFファイル:99.2KB)(注釈)各自ダウンロードしてご記入ください。
- 住民票の抄本
- 自動車運転免許の写し
受付場所
川根本町教育委員会まで書類を直接持参いただくか、郵送してください。
〒428-0411
静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1 川根本町教育委員会 教育総務課
(注釈)郵送の場合には、確実に届くよう、書類郵便等でお願いいたします。
選考方法・結果報告
第1次審査
書類選考の上、結果を速やかに応募者全員に文書で通知します。
第2次審査
第1次審査合格者を対象に、面接試験を実施します。日時、場所については、第1次審査結果を文書で通知する際にお知らせします。(注釈)応募にかかる経費(書類申請、面接に伴う交通費等)は、すべて応募者の負担となります。
最終審査結果報告
最終審査結果報告は、文書で通知します。
関連資料
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課 教育推進室
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1183-1
電話番号:0547-58-2555
ファクス番号0547-59-4025
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年11月27日