令和6年度「大井川用水を学ぶ視察会」参加者募集について

更新日:2025年01月10日

大井川は、流域住民に多くの恵みを与えています。流域で暮らす人々が、これからも大井川の恩恵を受け、川としての生態系機能を維持していくためには、より多くの人が大井川の現状を知り、環境保全の意識を喚起していく必要があります。

大井川の清流を守る研究協議会(構成市町:島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、袋井市、御前崎市、菊川市、牧之原市、吉田町、川根本町の8市2町)では、協議会の構成市町の住民を対象に、「大井川用水を学ぶ視察会」の参加者を募集します。

開催日

2025年2月28日(金曜日)

集合場所

JR島田駅南口(午前8時40分集合)

視察場所

  • 相賀浄水場
  • 川口発電所、川口取水口
  • 神座分水工
  • 牧之原揚水機場
  • 松島分水工
  • 菊川頭首工
  • 栃山頭首工

対象者

島田市・焼津市・掛川市・藤枝市・袋井市・御前崎市・菊川市・牧之原市・吉田町・川根本町にお住まいの方40名

(注釈)40名を超える申し込みがあった場合は、抽選となります。

参加費

1人1,000円

(注釈)昼食代と一日保険加入料です。(主催者にて準備)

(注釈)集合場所までの交通費は含まれていません。

申し込みについて

募集期間

2025年2月7日(金曜日)まで( 当日消印有効 )

申し込み方法

1.申し込み専用フォーム(電子申請)の場合

下記申し込みフォームからお申込みできます。

申し込みフォーム(電子申請)

2.はがきの場合

次の事項をご記入のうえ、下記申し込み先まで送付してください。

  • 郵便番号
  • 住所
  • 氏名
  • 生年月日
  • 電話番号

(注釈)複数名で参加希望の場合は、上記の情報を参加者全員分記入してください。

申込先

〒428-0313 川根本町上長尾627

川根本町役場 くらし環境課内 『大井川用水を学ぶ視察会』宛

資料

この記事に関するお問い合わせ先

くらし環境課 環境政策室

〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号:0547-56-2236
ファクス番号:0547-56-1117

お問い合わせはこちらから