幼稚園について
1. 幼稚園とは
幼稚園とは、小学校、中学校、高等学校、大学等と同じく、学校教育法に定められた学校です。幼稚園には、幼児の発達に適した保育を行うための施設設備と、教諭としての資格をもった専門職の教員がいます。ただし、義務教育機関ではありません。
2. 幼稚園(私立)
川根本町内には公立幼稚園はなく、私立幼稚園1園「学校法人かわね学園さゆり幼稚園」があります。
3. 川根本町内の幼稚園一覧 (私立幼稚園)
名称
学校法人かわね学園さゆり幼稚園
所在地
川根本町徳山845
電話番号
0547-57-2233
経営主体
学校法人かわね学園
通園時間
午前8時30分から午後2時40分
(注釈)家庭の事情により、通常時間を越えての〈預かり保育〉を実施します。
休園日
- 土曜日、日曜日、国民祝祭日。
(月の第1、第3土曜日には小学生と合同の「土曜学校」を開催します) - 夏期休業日(7月下旬から8月下旬)
- 冬期休業日(12月下旬から1月初旬)
- 春期休業日(3月下旬から4月初旬)
(注釈)休業中の預かり保育については、ご相談ください。
入園可能年齢
満3歳から小学校就学の年の6歳になるまでの幼児。
(年度の途中でも3歳になった日から入園できます)
入園料・授業料
入園料・授業料については幼稚園まで問い合わせください。
教育内容
自然の恵み豊かな環境の中で、幼い時から四季折々の自然に触れ、自然から学び、自然の中で心身が鍛えられ、神秘なものを受け止める豊かな感性、畏敬の念が育つよう、自然と共に生きる教育理念の実現に努めております。また音楽教育を始め、幼児期の発達に必要な知的教育や表現教育にも力を注いでおります。
4. 入園手続き
入園の手続きについては、直接、幼稚園へ問い合わせてください。
毎年、秋になると、来年度の新入園児募集のための入園願書の配布と募集受付が開始されます。
5. 幼稚園全般についての問い合わせ先
川根本町教育委員会 教育総務課 電話番号:0547-58-2555
(注釈)個々の園に関わる内容につきましては、幼稚園に直接問い合わせください
- この記事に関する
お問い合わせ先
更新日:2020年03月13日